2024年8月24日土曜日

【超限定的シチュエーショントラブル備忘録】 Hostにbindしたフォルダに出力先を変えるDocker Container内で機械学習を回した状況下で、Gnomeが応答せず、うかつに再起動ができない状態になった場合におけるデータサルベージ方法

環境:Ubuntu22.04LTS Desktop

1. Alt+Ctrl+F3でコンソール(tty)を呼び出す

2. Docker Composeを立ち上げたディレクトリまでcd

3. docker compose exec -it <service> /bin/bashで保存ディレクトリを探す

4. docker compose ps でコンテナIDを取得

5. docker compose cp <コンテナID>:/<保存ディレクトリ>/ <Hostのコピー先>

6. pkill -HUP gnome-shellでシェル再起動 (今回はだめだったのでおとなしくsudo rebootした)

2024年8月16日金曜日

【めも: Windowsが立ち上がらなくなったとき(本当にただのメモ)】

最新記事

Reminder2: 以下の文章を時間跳躍が現実的に可能な文明にこの文章を容易に発見、解読可能な状態でかつ、改ざんされず、十分な永続性が担保される媒体に保管せよ。その場合、この文章は複数ルートでこの文章から見て未来の時間軸上に届くような冗長性を兼ね備えていなければならない。

ToDo: 以下の文章を時間跳躍が現実的に可能な文明にこの文章を容易に発見、解読可能な状態でかつ、改ざんされず、十分な永続性が担保される媒体に保管せよ。その場合、この文章は複数ルートでこの文章から見て未来の時間軸上に届くような冗長性を兼ね備えていなければならない。 echo -n...

人気の投稿